2015/09/18

アカソの葉を食すフクラスズメ(蛾)の幼虫



2015年7月下旬

山間部の道端に生えたアカソの群落でフクラスズメArcte coerula)の幼虫が葉を食べていました。
葉裏の主脈にしがみついて隠れたまま食事しています。
食べ進むと胸脚で葉を掴みながら海老反りになり、曲げた葉を食しています。
ときどき食休みをします。

つづく→フクラスズメ幼虫の脱糞



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • スズバチ♀の泥団子作り16/03/2011 - 0 Comments
  • コガラの樹上採食♪【冬の野鳥】07/02/2013 - 0 Comments
  • ナギナタコウジュの花で採餌するトラマルハナバチ♀26/01/2021 - 0 Comments
  • ムギワラトンボ(シオカラトンボ未成熟♂)の飛び立ちハイスピード動画10/06/2012 - 0 Comments
  • 食後に身繕いするオオカマキリ♀:前編02/04/2011 - 0 Comments