2014/08/16

クヌギの木に群がるマイマイガ(蛾)老熟幼虫



2014年6月下旬

今年は全国各地で森林害虫のマイマイガLymantria dispar japonica)が大量発生したようです。
平地の雑木林でマイマイガの老熟幼虫クヌギの幹にじっと止まっていました。
計4匹の毛虫を発見。
頭の向きはまちまちですけど(↓↓↓↑)、樹皮の木目に沿って縦に静止しています。
葉を食べて育った終齢幼虫が繭を紡ぐ準備のために幹で隠れて休んでいる(眠)のでしょうか。
撮影後に幹を回りこんだら、実はもっと居たことに気づきました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  •  給餌場のドングリを全て持ち去った後も残り物が無いか何度も確認しに戻る野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】28/04/2023 - 0 Comments
  • イチモンジセセリ♂♀の求愛と交尾拒否@ススキ葉【ハイスピード動画&HD動画】11/09/2013 - 0 Comments
  • タヌキの溜め糞場に集まって婚活するクロボシヒラタシデムシ♀♂09/01/2024 - 0 Comments
  • オトコエシの花蜜を吸うミドリヒョウモン♀19/01/2021 - 0 Comments
  • サザンカ訪花中のコガタスズメバチ♀にキイロスズメバチ♀が襲いかかるも…25/01/2022 - 0 Comments