2014/07/09

ケナシヤブデマリを訪花するコアオハナムグリ



2014年6月上旬

里山に咲いたケナシヤブデマリの花で2匹のコアオハナムグリGametis jucunda)を見つけました。
2匹は互いに没交渉で、食事をしたり身繕いしたりしています。
白い装飾花は訪花した昆虫が隣の集合花へ移動する回廊として機能しています。

途中からトゲヒゲトラカミキリDemonax transilis)らしきカミキリムシが登場し(@2:20〜)、花の上を忙しなく徘徊。
やがて1匹のコアオハナムグリが装飾花から飛び立ちました。(@2:26)



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 樹上の巣で羽ばたき練習するノスリの雛(野鳥)10/06/2020 - 0 Comments
  • 繁殖期でも夕方のキジ♂は鳴かなくなる(野鳥)12/07/2021 - 0 Comments
  • 山道でうずくまるキビタキ♀【野鳥】13/12/2012 - 0 Comments
  • 右後脚を麻痺したホンドタヌキがニホンアナグマの死骸を貪り食う【トレイルカメラ:暗視映像】21/02/2025 - 0 Comments
  • 飛べ!ナミハンミョウ【ハイスピード動画】30/11/2013 - 0 Comments