2013/08/24

オオバギボウシの花で盗蜜するクマバチ♀



2013年7月上旬

民家の庭先に咲いたオオバギボウシの群落にキムネクマバチ♀(Xylocopa appendiculata circumvolans)が訪花していました。
よく見ると、このクマバチは白い花の細長い(狭い)筒の中に頭を決して突っ込まずに、花筒の根元を外から食い破って蜜腺を舐めていました。
このような採餌行動は穿孔盗蜜と呼ばれ、花の授粉に寄与しません。
花粉に触れないため、この個体の後脚にある花粉籠は空っぽでした。

花弁の盗蜜跡を調べて写真に撮れば良かったですね…。

関連記事→「クマバチ♀の盗蜜行動@タニウツギ





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ハクセキレイの路上歩行と飛び立ち【野鳥:ハイスピード動画】22/06/2013 - 0 Comments
  • トンネルの塒を離れる前に出口付近を往復飛翔するコウモリの群れ【暗視映像】12/01/2019 - 0 Comments
  • 早春の雪解け田んぼで採食するコハクチョウの大群と首輪標識を付けた個体17/09/2023 - 0 Comments
  • 木の芽を舐めるミヤマセセリ♂の謎05/01/2011 - 0 Comments
  • ドウダンツツジの花で採餌するヤマトツヤハナバチ♀26/07/2020 - 0 Comments