2013/07/17

エゴノキに訪花するクマバチ♀



2013年6月中旬

満開に咲いたエゴノキの白い花でキムネクマバチ♀(Xylocopa appendiculata circumvolans)が重低音の羽音を響かせながら飛び回っていました。
後脚に花粉籠がありオレンジ色の花粉団子を付けています。
吸蜜するだけでなく花粉も集めているようです。
エゴノキの花は開けっぴろげで単純な構造のため、盗蜜癖のあるクマバチも他のハチと同様に正当訪花していました。



【追記】
『昆虫の集まる花ハンドブック』p51によると、エゴノキは
雄しべが大きく湾曲しており、ハチの足場となる。クマバチは腹面を花粉で黄色く染めながら蜜を吸う。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヒメジョオンの花蜜を吸うナミアゲハ夏型♀04/11/2020 - 0 Comments
  • 側溝に出入りするネコ18/01/2016 - 0 Comments
  • ヒメスズメバチ vs キアシナガバチ11/02/2011 - 0 Comments
  • 田んぼで採食するカケス(野鳥)09/06/2013 - 0 Comments
  • キヅタの花蜜を吸うヒメスズメバチ♂11/04/2018 - 0 Comments