Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2013/06/26
カツオゾウムシの仰向け起き上がり
2013年5月下旬
体表に鰹節の粉を吹いたような新鮮な
カツオゾウムシ
(
Lixus impressiventris
)を見つけました。
初めは食草のイタドリに居たのですけど、私が近づいたら警戒して擬死落下。
ヨモギの葉に仰向けで落ちてから起き上がると葉上を少し歩き、最後は葉裏に隠れました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ヤクシソウの花で吸蜜ホバリングするホシホウジャク?(蛾)
19/02/2021 - 0 Comments
死んだ猿の毛を食すフキバッタ♀
20/01/2014 - 0 Comments
セイヨウタンポポの蜜を吸うベニシジミ
12/02/2011 - 0 Comments
オオバクロモジとタニウツギの葉をハキリバチ♀が大量にくり抜いた跡【フィールドサイン】
10/02/2023 - 0 Comments
キアシナガバチ創設女王による給餌
10/03/2011 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿