2013/05/08

シダレザクラの花蜜を吸うメジロ(野鳥)の群れ



2013年4月下旬

ようやく咲き始めたシダレザクラメジロZosterops japonicus)が群れで訪花していました。
嘴を花に突っ込んで、吸蜜しています。

【追記】
『スズメの少子化、カラスのいじめ:身近な鳥の不思議な世界』p93によると、

花の蜜を好むメジロやヒヨドリは、舌で絡めとった蜜を口の奥に運んでいる(メジロの舌は、そのため先がブラシのようになっている)。
吸い込むという行為は、赤ちゃんがお乳を吸うために発達させた哺乳類の得意技であり、鳥類は吸い込むことはできない。







0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • カラマツの木の下で逃げる虫を捕食するシジュウカラ♀【野鳥:トレイルカメラ】27/05/2023 - 0 Comments
  • ハクセキレイ♂(野鳥)の早朝散歩22/09/2016 - 0 Comments
  • 繭を紡ぐタケカレハ(蛾)終齢幼虫(150倍速映像)24/03/2012 - 0 Comments
  • 山林の小径を遊動するニホンザルの群れ(首輪装着♀、アルビノ子猿ほか)【トレイルカメラ】04/06/2023 - 0 Comments
  • オオカマキリの産卵#2-2:産卵後の行動@10倍速映像02/04/2011 - 0 Comments