2013/02/09

枝を徘徊するシロジュウシホシテントウ



2012年7月上旬

見慣れないテントウムシを発見。
上翅の白紋が1-3-2-1のシロジュウシホシテントウCalvia quatuordecimguttata)でした。
こんちゅーぶ!初登場となります。
ヤマイモの蔓が巻きついた小枝を早足で登り下りしています。
上翅に何かゴミが付着していますね。
小枝の天辺から飛び立つかと期待したのですが、せかせかと戻るだけでした。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 池の岸で花を食べるカルガモ(野鳥)16/11/2017 - 0 Comments
  • ブチヒゲカメムシの交尾26/09/2013 - 0 Comments
  • 水浴中に川面で互いに突進し合うコハクチョウの謎【野鳥:ハイスピード動画】03/02/2022 - 0 Comments
  • スズバチ♀の採土とホバリング飛行【ハイスピード動画】16/12/2012 - 0 Comments
  • ムラサキツメクサの花で採餌するトラマルハナバチ♀【HD動画&ハイスピード動画】29/10/2021 - 0 Comments