Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2010/12/11
キタキチョウの訪花@アメリカセンダングサ
2010年9月下旬
道端の草むらで
アメリカセンダングサ
の花から
キタキチョウ
(
Eurema mandarina mandarina
)
が蜜を吸っていました。
翅裏の模様は細いペンで落書きしたような雑な感じが何とも言えない味わいがあります。
常に翅を閉じて止まっているので、翅表は見えません。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
川岸の止まり木を先客から乗っ取るカワウ(冬の野鳥)
03/07/2022 - 0 Comments
ミバエの手旗信号
10/03/2011 - 0 Comments
コカマキリ♂が独りで「前ならえ」の練習
12/11/2011 - 0 Comments
脱皮が近いアメリカシロヒトリ終齢幼虫【蛾:微速度撮影】
24/11/2013 - 0 Comments
水溜りの泥を舐めてミネラル摂取するツバメシジミ♂
25/12/2024 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿