2024/10/14

朽木を登りながらつついて虫を探す初冬のコゲラ(野鳥)

 

2023年12月上旬・午後13:00頃・晴れ 

里山の雑木林で朽木にコゲラDendrocopos kizuki)が来ていました。 
立ち枯れした朽木には枝葉がまったく残ってなくて、樹種は不明です。 
コゲラは身軽にピョンピョン木登りしながら、朽木をあちこちつついて中に潜む虫を探しています。 
朽木の裏側に回り込んでから、隣の別な朽木に飛び移りました。 
朽木をつつく合間に幹に立ち止まって羽繕いを始めました。 
飛び去る瞬間を1/5倍速のスローモーションでリプレイ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 春の枯れ葦原で採食するキジ♂(野鳥)01/08/2017 - 0 Comments
  • 路上で吸水するナミアゲハ04/01/2018 - 0 Comments
  • ニホンザルの死骸とベッコウヒラタシデムシ06/01/2014 - 3 Comments
  • 松葉を舐めるシダクロスズメバチ♂の謎25/12/2011 - 0 Comments
  • ジョロウグモ♀(蜘蛛)の遠出12/01/2011 - 0 Comments