Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2021/04/28
たくましく餌を探す雪国のスズメ(冬の野鳥)
2020年12月中旬・午後14:30頃・雪
除雪された堤防路で2羽の
スズメ
(
Passer montanus
)が餌を探していました。
路肩にどかした雪塊の表面が土で汚れているので、一緒に草の種子がわずかに付着してるのでしょう。
スズメは川沿いで寒風に吹かれても、断熱効果を高めるために羽根を精一杯膨らませてていて、いわゆる「ふくら雀」の状態です。
雪国ではごくありふれた光景ですが、暖地住まいの視聴者にとってはエキゾチックかもしれません。
それにしても、雪国のスズメが逞しく日々の餌を探して越冬できるのは改めて考えると驚異的です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
飛翔前に脱糞するノスリ(野鳥)
07/04/2019 - 0 Comments
ハナタテヤマナメクジ?の徘徊(20倍速動画)
31/12/2010 - 2 Comments
脱皮直後のマメドクガ(蛾)幼虫による海老反り起毛体操
13/04/2019 - 0 Comments
ミールワームを食すイオウイロハシリグモ(蜘蛛)
05/02/2011 - 0 Comments
川岸の止まり木を先客から乗っ取るカワウ(冬の野鳥)
03/07/2022 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿