2020/05/28

オニノゲシの花を舐めるヒラタアブの一種♀



2019年11月上旬・午前11:30頃・晴れ

郊外の道端に咲いたオニノゲシの群落で見慣れないハナアブ♀が訪花していました。
アキノノゲシは既に枯れているものの、オニノゲシは耐寒性が強いのか、しぶとく花が咲いています。
花粉や花蜜を舐めながら、腹式呼吸でヒクヒク動いていました。

このハナアブの名前が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
ナミハナアブにしては胸部に斑紋が無く、ツルッとした胸背は黄金色に輝いています。
ヒラタアブの一種だと思うのですが、なんとなく当てずっぽうで、ナミホシヒラタアブとかフタホシヒラタアブですかね?
花上で向きを変えてくれたのですが、顔を正面から見せてくれません。

横の舗装路を車が通過すると、ハナアブ♀は驚いて飛び立ったものの、すぐに同じ花へ舞い戻りました。
飛び立つ瞬間を1/5倍速のスローモーションでリプレイ。

やがて警戒を解くと半開きの翅を閉じました。





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 民家の外壁や軒下で営巣候補地を探索するオオハキリバチ♀10/12/2022 - 0 Comments
  • ムラサキカタバミの花蜜を吸うウラナミシジミ♀28/04/2023 - 0 Comments
  • アリジゴクから逃れるアリ01/04/2011 - 0 Comments
  • 水路から飛んで逃げるイソシギ(野鳥)29/09/2019 - 0 Comments
  • 巣穴に出入りするクロマルハナバチ♀の羽ばたき【ハイスピード動画】23/11/2016 - 0 Comments