2019/06/02

セイタカアワダチソウを訪花するイチモンジセセリの羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】



2018年10月中旬

農道沿いに咲いたセイタカアワダチソウの群落でイチモンジセセリParnara guttata)が訪花していました。
翅を半開きにしたまま吸蜜しています。

飛び立つ瞬間を狙って240-fpsのハイスピード動画でも撮ってみました。(@0:21〜)
スローモーションで見ると、吸蜜後に口吻をゼンマイ状にクルクルと丸めながら収納する様子も面白いですね。
同一個体をしつこく追いかけて繰り返し撮影。

オオチャバネセセリと迷うのですが、イチモンジセセリですよね?
(参考:フィールドガイド『日本のチョウ』P304)
「イチモンジ」セセリなのに後翅裏面の斑紋がきれいな一列に並ばない個体もいるらしく、素人には悩ましいです。


イチモンジセセリ?@セイタカアワダチソウ訪花吸蜜

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 落葉したオニグルミ老木の樹皮を剥いで虫を探すカケス(冬の野鳥)29/05/2021 - 0 Comments
  • ミシシッピアカミミガメとクサガメの甲羅干しと入水25/10/2019 - 0 Comments
  • ブランコケムシ:マイマイガ(蛾)幼虫28/05/2015 - 0 Comments
  • 白梅の開花【1800倍速映像】13/07/2017 - 0 Comments
  • カシラダカの地鳴き♪を声紋解析してみる【冬の野鳥】13/04/2014 - 0 Comments