2019/06/02

ホッピングで道を渡るハシブトガラス(野鳥)



2018年11月下旬

郊外の路上をハシブトガラスCorvus macrorhynchos)が逃げて行きます。
左右の足を交互に前へ出すトコトコ歩き(ウォーキング)ではなく、2本足を揃えてピョンピョン跳ぶように移動していました。(ホッピング)
初めは墓地に居たので、お供え物を盗み食いしに来たのだろうか?と思ったのですけど、私がカメラを向けたら警戒して逃げてしまいました。

※ 道端のモザイクが思わせぶりですが、動画編集でモザイクを掛ける処理の練習をしてみただけで、深い意味はありません。


中村眞樹子『なんでそうなの 札幌のカラス』によると、

カラスは、ウォーキングとホッピングの両方をこなすスーパーバードです。ブトとホソ両方がやりますが、テクテクと歩くのが得意なのは圧倒的にボソです。ピョンピョン跳びはねるのが得意なのがブトです。中でもブトの得意技は「横っ飛び」でしょう。ちなみに、歩くのが得意なボソは足が長く、ブトは短めです。 (p35より引用)


2種のカラスの足の長さが違うとは知りませんでした。


ハシブトガラス(野鳥)@路上+ホッピング

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヒメハナバチ♀複数個体が同じ巣に出入り、出巣の定位飛行16/08/2019 - 0 Comments
  • トウネズミモチの花で採餌するクマバチ♀の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】03/11/2019 - 0 Comments
  • ウワミズザクラの花蜜を吸うトラガ(蛾)13/06/2016 - 0 Comments
  • 河川敷の芝生で虫を捕食する冬羽のノビタキ(野鳥)27/03/2020 - 0 Comments
  • ヨウロウヒラクチハバチ♂の飛び立ちハイスピード動画12/08/2012 - 0 Comments