2018/08/09

ハコネウツギを訪花するセイヨウミツバチ♀



2018年6月中旬

駐車場の生垣に咲いたハコネウツギ(別名ベニウツギ)セイヨウミツバチApis mellifera)のワーカー♀が漏斗状の白い花筒に正当訪花していました。
なぜか吸蜜せずに飛び去りました。
後脚の花粉籠は空荷でした。
ハコネウツギは初めは白い花が咲き、次第に赤へと変わるらしい。



この日は風が強く、撮影に難儀しました。
盗蜜していた別種のハナバチ類の撮影に夢中になり(映像公開予定)、正当訪花する蜂はこの短い映像しか撮れませんでした。
撮れたと思ったのに勘違い…。来年、吸蜜シーンを撮り直します。


セイヨウミツバチ♀@ハコネウツギ訪花吸蜜

ハコネウツギ花@生垣
ハコネウツギ花@生垣
ハコネウツギ花@生垣

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 厳冬期に雪山の溜め糞場で夜に排便するニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】27/12/2024 - 0 Comments
  • トウネズミモチの花蜜を吸うモンシロチョウ01/09/2016 - 0 Comments
  • ナギナタコウジュの花で採餌するトラマルハナバチ♀26/01/2021 - 0 Comments
  • コウリンタンポポの花蜜を吸うモンシロチョウ♀18/02/2023 - 0 Comments
  • 水を飲むカルガモ31/12/2010 - 0 Comments