2017/07/12

ソメイヨシノで訪花採食するハシボソガラス(野鳥)



2017年5月上旬

休日で静かな工場の敷地内で2羽のハシボソガラスCorvus corone)が地上採食していました。
私が横を通りかかると一斉に飛んで逃げ、1羽は近くの桜の木に止まりました。
(映像はここから)

花が散り始め葉桜になりつつつあるソメイヨシノ樹上で枝を移動しながらカラスが何やら採食を始めました。
花?を嘴で引っ張って千切り取っていますね。
花蜜を吸っているのか(吸蜜)、花そのものを食べているのか、それとも花に来る虫を捕食しているのか、気になるところです。
残念ながら、やや遠いので見分けられませんでした。
私に対して少し警戒しているようで、カラスは茂った枝葉の奥に隠れてしまいました。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 小川の岸辺を深夜に往来し丸木橋を渡るニホンイタチ【トレイルカメラ:暗視映像】18/10/2023 - 0 Comments
  • ツチガエルが捕食せず無視するアリとは?17/08/2021 - 0 Comments
  • 雪山の樹上のアカゲラ♂(冬の野鳥)28/05/2021 - 0 Comments
  • 堤防で虫を捕食するハクセキレイ(野鳥)18/04/2014 - 0 Comments
  • 夕方の水場でピチャピチャ水を飲むツキノワグマ【トレイルカメラ】10/09/2022 - 0 Comments