2016/07/27

シロツメクサの花で採餌するセイヨウミツバチ♀



2016年6月上旬

郊外の道端に咲いたシロツメクサの群落でセイヨウミツバチApis mellifera)のワーカー♀が訪花していました。
花から花へと忙しなく飛び回るものの、後脚の花粉籠は空荷でした。
意外にもこの組み合わせは初撮りです。

『昆虫の集まる花ハンドブック』p55によれば、

(シロツメクサの)個々の花の雄しべ雌しべは白い花びらのケースに包まれ、外からは見えない。蜜を吸うにはケースを押し下げる必要がある。それができるのは、活動的に花から花へと飛ぶハナバチの仲間。こうして花を操作できず、移動性の低いアブや甲虫を花から排除した。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヒャクニチソウの花蜜を吸い飛び回るイチモンジセセリ【FHD動画&ハイスピード動画】13/12/2024 - 0 Comments
  • 食草の葉表に次々と産卵するスジグロシロチョウ夏型♀07/03/2022 - 0 Comments
  • 駆け足で石碑巡りをするシギゾウムシの一種【名前を教えて】14/10/2011 - 0 Comments
  • ユリズイセンの花で盗蜜するエントツドロバチ♀23/10/2013 - 0 Comments
  • キバナノアマナの花蜜を吸うキマダラハナバチの一種【FHD動画&ハイスピード動画】17/09/2024 - 0 Comments