2016/05/29

枯れ葦原に隠れて鳴くキジ♂(野鳥)



2016年5月上旬・早朝5:13〜5:16

枯れたヨシが一面に広がる湿地帯でキジPhasianus versicolor)が早朝から縄張り宣言と母衣打ちを盛んに繰り返していました。
定期的に鳴く大声を頼りに、居所を突き止めて忍び寄り、撮影開始。
キジも鳴かずば撮られまい。

私の存在に気づいたキジ♂は、頭を下げて枯れ葦原の中を早足で逃げて行きます。
ときどきヒョイと頭を上げたときは見つけられますが、遂に見失ってしまいました。
背の高い葦原に緑が戻れば、同じく緑を基調とするキジ♂にとって保護色となり、より絶好の隠れ家になるでしょう。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヒメベッコウ♀の巣作り15/01/2011 - 0 Comments
  • キクイモモドキの花蜜を吸うハラアカヤドリハキリバチ16/09/2020 - 0 Comments
  • 一晩で単独毛繕いと相互毛繕いを繰り返すニホンアナグマ♀【トレイルカメラ:5倍速の暗視映像】23/12/2023 - 0 Comments
  • 泥巣2/3に出入りするエントツドロバチ♀14/03/2011 - 0 Comments
  • 連結打水産卵するミヤマアカネ♀♂とあぶれ♂の攻防15/02/2020 - 0 Comments