2015/05/07

水を飲み飛び立つハネカクシ【ハイスピード動画】



2014年6月中旬

里山の木陰で雨宿りしていると、ホオノキの葉を徘徊するハネカクシの一種を見つけました。
飛び立つ瞬間を撮りたくて240-fpsのハイスピード動画で撮影開始。
すると雨水で濡れた葉の水滴を舐めたようです。(水滴にぶつかっただけかも?)
うろうろと歩き回り身繕いすると、最後にようやく後翅を広げて飛び立ちました。(@2:13〜)
後半は更に1/5倍速のスローモーションでリプレイ。

行動を記録した後は同定のため採集せねば!と追いかけたものの、見失ってしまいました。
動画を優先したので写真はありません。
当てずっぽうですが、もしかするとハイイロハネカクシかもしれません。

▼関連記事
桑の実を食すハイイロハネカクシ


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 野生ニホンザル♂の爆竹音に対する反応09/02/2013 - 0 Comments
  • 巣立ちが遅れた最後の雛に給餌するハシボソガラス親鳥【10倍速映像:野鳥】07/11/2017 - 0 Comments
  • 雪山の杉林を通るニホンイノシシ【トレイルカメラ:暗視映像】14/04/2022 - 0 Comments
  • 根曲がり巣穴の周囲で採食する雪国のシジュウカラとヤマガラの混群【冬の野鳥:トレイルカメラ】10/12/2024 - 0 Comments
  • アルストロメリアの花で採餌するトラマルハナバチ♀【HD動画&ハイスピード動画】01/09/2021 - 0 Comments