2015/05/04

水辺で羽繕いするカルガモの群れ(野鳥)


2014年10月上旬

溜池の岸でカルガモAnas poecilorhyncha)の群れが休んでいました。
首を曲げて胴体の羽毛に嘴を差し込んで休んでいます。

後半の羽繕いしている個体はカルガモっぽくありません。
嘴の根元が黒くなく、過眼線も薄いです。
アルビノとまではいかないまでも、色素異常の個体なのでしょうか?
(もしかして別種なのかな? 換羽の途中?)

木陰から望遠レンズで隠し撮りしました。
撮影アングルを変えようと私が歩き出すとカルガモは警戒して次々に入水し、溜池の中央部へ逃げてしまいました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 八重咲きのマリーゴールドに訪花吸蜜するモンキチョウ♂【HD動画&ハイスピード動画】09/02/2021 - 0 Comments
  • ガードレールで羽繕いするアオサギ(野鳥)18/06/2016 - 0 Comments
  • 幼虫を咥えつつ威嚇するヤミイロカニグモ♀(蜘蛛)24/03/2011 - 0 Comments
  • ニホンザル母子の林道遊動と冬芽採食06/03/2013 - 0 Comments
  • ベッコウハゴロモ成虫16/12/2010 - 0 Comments