Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2015/03/04
ノリウツギの花蜜を吸うホソアシナガバチの一種♀
2014年7月上旬
平地のスギ林の林縁に生えた
ノリウツギ
の群落でホソアシナガバチの一種のワーカー♀が訪花して蜜を舐めていました。
頭楯の斑紋がしっかり見えなかったので、残念ながら種類を見分けられません。
ちなみに同じ群落でヨツスジハナカミキリも多数飛来しており、ノリウツギの花で交尾するペアも見かけました。
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
休耕田から飛び立つハシボソガラスの群れ【野鳥:ハイスピード動画】
03/04/2015 - 0 Comments
タケカレハ(蛾)終齢幼虫のオシッコ排泄
22/03/2012 - 0 Comments
クサフジの花でアブラムシを捕食するナナホシテントウ
12/08/2015 - 0 Comments
ムシトリナデシコの花蜜を吸うキアゲハ
04/09/2016 - 0 Comments
池の岸で羽繕いと脱糞するカワウ(冬の野鳥)
24/05/2019 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿