Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2014/10/31
夜にミズナラの樹液を吸うアツバの一種(蛾)
2014年8月上旬
夜の雑木林で樹液が滲む
ミズナラ
の木に来ていた夜蛾です。
同種と思われる2頭が並んで吸汁していました。
活発に幹を歩き回るのは照明の光で興奮しているのか自然な行動なのか(樹液スポットを探索する行動?)不明です。
同定用の写真もあまり上手く撮れていませんでした…。
未採寸、未採集。
ヤガ科でアツバの仲間だと思うのですけど、翅の白紋から
ハナオイアツバ
や他にも候補多数。
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ニホンイタチの越冬巣穴の横を日没後に通り過ぎる初冬のホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】
24/10/2024 - 0 Comments
電線から飛び立つチョウゲンボウ(野鳥)
03/06/2014 - 0 Comments
ハクセキレイ若鳥と成鳥♀の家族群が水路沿いで虫を捕食(野鳥)
06/04/2020 - 0 Comments
昼塒のトンネル天井で身繕いするコウモリ【暗視映像】(名前を教えて)
12/04/2018 - 0 Comments
スズメ(野鳥)の塒入り:雀のお宿はイワガラミの中
03/10/2015 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿