2014/03/26

ミズナラ樹液に来たヒオドシチョウとアカタテハ



2013年10月下旬

樹液が滲むミズナラの幹にヒオドシチョウNymphalis xanthomelas japonica)1頭とアカタテハVanessa indica)2頭が来ていました。
この撮影アングルでは口吻の状態がよく見えないため、樹液を吸汁しているかどうか不明です。
ただの日光浴かもしれません。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 早春の公園で落ち葉をめくって虫を探し捕食するツグミ(冬の野鳥)19/09/2023 - 0 Comments
  • 巣内の幼虫と栄養交換する夜のモンスズメバチ♀【暗視映像】26/11/2020 - 0 Comments
  • 電柱を登り電線から跳び移るニホンザル18/03/2013 - 0 Comments
  • アケビコノハ幼虫の眼状紋と威嚇姿勢25/01/2011 - 0 Comments
  • ヤマグワの若葉を蚕食するヒトリガ(蛾)終齢幼虫【100倍速映像】16/08/2020 - 0 Comments