Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2013/05/26
カケス(野鳥)の警戒声♪を声紋解析してみる
2013年4月下旬
谷川の近くで
カケス
(
Garrulus glandarius
)がスギの枝に止まっていました。
「ジェー、ジェー♪」と2回鳴いてから飛んで逃げました。
警戒心の強いカケスをこれだけ至近距離から隠し撮りできたのは初めてでした。
カケスの警戒声を声紋解析してみる
近くを流れる谷川の水音が混入していますが、試しに2回鳴いた警戒声を切り出してスペクトログラムを描いてみました。
どうやらダミ声はきれいな声紋にならないようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ニホンアナグマの家族群:6/15〜6/17の野外育児【トレイルカメラ:暗視映像】
04/03/2024 - 0 Comments
眩しい朝日を避けるトビイロスズメ(蛾)幼虫【10倍速映像】
10/02/2020 - 0 Comments
破壊された巣とチャイロスズメバチ♀残党
23/01/2015 - 0 Comments
タヌキの溜め糞場に集まって婚活するクロボシヒラタシデムシ♀♂
09/01/2024 - 0 Comments
朝霧の水場にヤマドリが登場【野鳥:トレイルカメラ】
24/10/2022 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿