2013/05/22

ニホンセセリモドキ(蛾)の求愛飛翔



2013年4月下旬

林道脇の土手で激しく乱舞している蛾のペアが居ました。
求愛飛翔かと思いきや交尾には至らず、2頭はそのまま別れました。
同性と気づいたのか、それとも空中で♀が交尾拒否したのか、興味あるところです。
もしハイスピード動画に撮っていれば詳細が明らかになったかもしれません。
別れた1頭が近くの枯草に止まり、ニホンセセリモドキHyblaea fortissima)と判明。
脚からヘアーペンシルが少しのぞいて見えるので、こちらは♂のようです。
♂は後肢のヘアペンシルからフェロモンを放出して♀を誘うらしい。

この後、遅ればせながらハイスピード動画モードに切り替えて、同一個体が飛び立つ瞬間を撮りました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 卵から孵化するヒメギフチョウの幼虫【20倍速映像】18/06/2013 - 0 Comments
  • ハルザキヤマガラシの花蜜を吸うベニシジミ24/06/2016 - 0 Comments
  • 繭塊の外で蛹化したサムライコマユバチ:寄主ナシケンモン(蛾)幼虫13/04/2021 - 0 Comments
  • ツルフジバカマの花蜜を吸うイチモンジセセリ16/01/2023 - 0 Comments
  • 初夏のミソサザイ(野鳥)02/07/2013 - 0 Comments