2013/03/11
ニホンザルの悲鳴♪を声紋解析してみる
2013年1月下旬
雪山の雑木林で3頭のニホンザル(Macaca fuscata)が樹上採食中。
別々の木の枝に腰掛け、手元の小枝を口元まで曲げて樹皮を齧りとっています。
真ん中の下の枝に居る個体は白猿(厳密にはアルビノではない)のようです。
近くで群れの猿の悲鳴が響いても、樹上の猿は知らぬ顔で静かに採食を続けました。@00:13 - 00:35
ニホンザルの悲鳴の声紋解析
いつものように元のMTS動画ファイルから音声をWAVファイルにデコードしてから鳴き声の部分を適当に切り出し、スペクトログラムを描いてみました。
どのような状況(喧嘩?)で発せられた悲鳴なのか不明ですが、一応それなりに声紋が得られました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
31/08/2011 - 0 Comments
20/11/2018 - 0 Comments
21/08/2020 - 0 Comments
27/05/2020 - 0 Comments
07/04/2019 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿