2013/03/16

雪道でニホンザルの足跡を追う



2013年1月下旬

車道を除雪した後にうっすら積もった雪の上にニホンザル(Macaca fuscata)の足跡がくっきり残されていました。
掌紋から指まで明瞭に見えますね。
足跡を採寸すればよかったのですが、一刻も早く群れに追いつこうと先を急ぎました。

スノーシュー(西洋かんじき)を履いて新雪の林道を歩きながら、猿の群れが一列縦隊で歩いた跡をつけます。
道の端を選んで歩いているようです。
途中で列を乱した個体がいたようで(元気な子猿か?)、踏み跡が分岐しています。


足跡






2 件のコメント:

  1. 了~解!

    この糞……固そうな糞ですね(健康)

    返信削除
    返信
    1. 冬の食事は樹皮がメインですから、繊維質たっぷりです。

      削除

ランダムに記事を読む

  • 里山の尾根道を遊動する野生ニホンザルの群れと遭遇20/08/2022 - 0 Comments
  • 首輪を付けたニホンザル♀と群れ21/10/2015 - 0 Comments
  • モルタル斜面の擁壁で活動する野生ニホンザルの群れ19/02/2013 - 0 Comments
  • 農道で採食するキジバト3羽(野鳥)06/06/2017 - 0 Comments
  • ヒマワリの花で採餌するトラマルハナバチ♀25/12/2017 - 0 Comments