2012/06/09

ヒダリマキマイマイ歯舌の動き




2012年5月中旬

去年の夏からヒダリマキマイマイEuhadra quaesitaを一匹飼育しています。
容器の中からガリガリ音がする時があります。


腹足で容器壁面にへばりつき、プラスチックの表面を齧っていました。
容器越しに接写してみると、歯舌の動きがよく分かります。
ペロペロなんていう生易しいものではなく、削り取るように舐めています。

ディープキスを見ているような生々しさがありますね。
残念ながら撮影を始めたらガリガリという音は鳴り止んでしまいました。
後日、咀嚼音を立てながら摂食する様子をようやく動画に撮れました。(近日公開)


もう一匹見つけたら交尾行動を観察してみたいと思います。
寿命は何年ぐらいなのかな?


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 秋のタヌキ溜め糞に集まる虫たちの活動【10倍速映像】ベッコウバエ、ハクサンベッコウバエ、オオセンチコガネ、センチコガネなど06/05/2023 - 0 Comments
  • 湖で泳ぐ野生ニホンザルの群れ05/11/2014 - 0 Comments
  • 逆さにぶら下がってリンゴを食べるメジロ【冬の野鳥】28/03/2011 - 0 Comments
  • クロアゲハ♀5齢幼虫の排便01/10/2012 - 0 Comments
  • シロツメクサの花で吸蜜するクマバチ♂の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】27/07/2020 - 0 Comments