Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2012/02/26
樹上で雪を食べるハシブトガラス【冬の野鳥】
2012年2月上旬
ある雪の日、一羽の
ハシブトガラス
(
Corvus macrorhynchos
)が木の枝に止まり長時間翼を休めていました。
顔は油断なくキョロキョロ辺りを見渡しています。
(動きに乏しい映像の前半部は編集でかなりカットしてあります。)
おもむろにその場で羽を広げると、枝に付いた雪を2〜3回食べて喉を潤しました。
次に枝を啄き数歩移動。
身震いすると漸く飛び去りました。
この間、鳴き声を全く発しませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
アカヤマアリ♀と奴隷アリが死んだエゾハサミムシ♂を運ぶ
07/06/2013 - 0 Comments
ホソオビキマルハキバガ(蛾)はジャンプしてから飛ぶ【HD動画&ハイスピード動画】
08/11/2019 - 0 Comments
雪深い河畔林でニセアカシアの枝に飛来したジョウビタキ♂【冬の野鳥:トレイルカメラ】
27/08/2023 - 0 Comments
コシアキトンボ♂の占有飛翔と縄張り争い【HD動画&ハイスピード動画】
03/11/2019 - 0 Comments
ナガボノシロワレモコウの花蜜を吸うフタモンアシナガバチ♀
24/12/2016 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿