2012/01/21

アズマキシダグモ♀亜成体の雪原逃走



2011年12月下旬・気温2℃@雪面

雪山(標高〜550m地点)で新雪の上にアズマキシダグモを一匹発見。
思いのほか軽快な動きで、雪の斜面を逃げて行きました。


一時捕獲すると体長7mm、8本の歩脚は全て健在です。
腹面に未発達の外雌器らしきものがあり、♀亜成体のようです。
クモ生理生態事典 2010』によると、本種は「落葉中で亜成体で越年する」とのこと。







0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヒャクニチソウの花蜜を吸い飛び回るキタテハ秋型【FHD動画&ハイスピード動画】05/12/2024 - 0 Comments
  • シジュウカラとヤマガラの混群が桐の実を採食【冬の野鳥】02/02/2012 - 0 Comments
  • イタドリの葉を食すマメコガネ25/01/2011 - 0 Comments
  • イラガ(蛾)幼虫同士の喧嘩31/12/2016 - 0 Comments
  • 夏の山道に残されたニホンカモシカの糞粒14/01/2023 - 0 Comments