2011/01/13

野生ニホンカモシカとの最接近遭遇



2009年10月上旬

林道の向こうからブラブラ歩いて来る獣の姿に珍しくこちらが先に気づき、立ち止まって撮影開始。
「森の賢者」とも呼ばれるニホンカモシカCapricornis crispus)ですが、視力が悪いのだろうか。
こちらは風上に立っているのに約10m手前まで近付いてくれました。
この個体はヒトを見たことが無いのかもしれない。
にらめっこの末、カモシカは身を翻すと蹄を蹴立てて走り去りました。
パカラッパカラッ・・・。
とても貴重な体験ができました♪

【追記】
この個体は右耳に切れ目が入っている点が特徴的です。
おかげで素人の私でも個体識別できそうです。
3年後に嬉しい再会を果たしました。→「耳欠けニホンカモシカと遭遇
目撃地点を思い出しても、「あの辺一帯を縄張りとしてるのねー」と辻­褄が合います。
 

2 件のコメント:

  1. しぐまさん
    木化けでもしていたのですか。
    こんなのに顔合わせできるとはすごい。

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。
    とてもラッキーでした。
    私の印象では、例外的にボンヤリした(目が悪い?)個体だったのではないかと思ってます。
    山中でハンターに撃たれないよう派手な色のウィンドブレーカーを着て、見通しの良い林道の端に静止していただけです。
    普通なら向こうから見えなかった筈はないと思うのです。

    返信削除

ランダムに記事を読む

  • 藤棚で訪花するクマバチ♂23/05/2016 - 0 Comments
  • ニホンザルの屍肉と獣毛を食すフキバッタ24/01/2014 - 2 Comments
  • ムクゲの花蜜を吸うカラスアゲハ♀の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】18/10/2020 - 0 Comments
  • 杉の根本でアリを捕食するアリジゴク24/09/2015 - 0 Comments
  • 路地裏で遊ぶ2羽のハシボソガラス(野鳥)幼鳥?18/03/2018 - 0 Comments