Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2024/07/14
秋の二次林で採食するキジバト【野鳥:トレイルカメラ】
前回の記事:▶
・
アナグマの旧営巣地に来て採食する野鳥たち:シジュウカラ、キジ、キジバト【トレイルカメラ】
・
キジバトは有毒植物ナニワズの赤い実を食べるか?【野鳥:トレイルカメラ】
2023年10月中旬〜下旬
ニホンアナグマ
(
Meles anakuma
)が転出した後の旧営巣地がある二次林で秋になると
キジバト
(
Streptopelia orientalis
)が採食するようになりました。
シーン1:10/12・午前11:33・晴れ・気温18℃(@0:00〜)
シーン2:10/21・午前8:50・くもり・気温12℃(@0:44〜)
平地の二次林で林床を歩き回りながら、あちこち地面をついばんでいます。
種子食性のキジバトが何を食べているのか気になりますが、具体的なメニューは見当もつきません。
つづく→
初冬の林床で夜明けとともに採食するキジバトの群れ【野鳥:トレイルカメラ】
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ウワミズザクラ?樹上で授乳するニホンザル♀の警戒心
16/09/2016 - 0 Comments
河畔林のタヌキ溜め糞場を夜に訪れる謎の虫【暗視映像:トレイルカメラ】
15/07/2022 - 0 Comments
サラシナショウマを訪花するツマキオオヒラタアブ♀の停空飛翔【ハイスピード動画&HD動画】
22/01/2014 - 0 Comments
ニホンアナグマ幼獣の首筋を咥えて1頭ずつ巣穴の外へ連れ出す♀【トレイルカメラ:暗視映像】
28/01/2024 - 0 Comments
路上でクルミの実を食すハシボソガラス【冬の野鳥】
25/03/2014 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿