2023/11/03

日光浴してから飛ぶ越冬明けのエルタテハ

 

2023年4月中旬・午後12:50頃・晴れ 

里山の尾根道には残雪が少しありました。 
山道の横にある枯れ草の上で越冬明けのエルタテハNymphalis vaualbum)が翅を開閉しながら日光浴していました。 
体温を上げてから自発的に飛び去りました。 
 翅裏をしっかり見せてくれず、性別を見分けられません。 
右後翅の激しい破損が、越冬の厳しさを物語っています。 
それでも飛翔能力に支障はないようです。 
飛び立つ瞬間を1/5倍速のスローモーションでリプレイ。

よく似たヒオドシチョウも同様に日光浴する姿を、この日の山行で多数見かけました。(映像公開予定)
私のフィールドでエルタテハは個体数が少なく、出会えると嬉しい蝶のひとつです。


関連記事(9年前の撮影@晩秋)▶ エルタテハの日光浴

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 早春の笹薮で夜に餌を探し回る冬毛のニホンノウサギ【トレイルカメラ:暗視映像】06/10/2023 - 0 Comments
  • エナガの群れ♪(野鳥)17/04/2014 - 0 Comments
  • ハシボソガラス(野鳥)が割ったクルミを半分食べ残りは持ち去る16/06/2014 - 0 Comments
  • 真冬に根曲がり巣穴を訪れる雪国のニホンアナグマ【トレイルカメラ:暗視映像】08/12/2024 - 0 Comments
  • タヌキの溜め糞に集まり翅紋誇示と占有行動・誤認求愛を繰り広げるベッコウバエ♂の群れ12/01/2022 - 0 Comments