Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2020/11/03
オオイタドリの茎から吸汁するツマジロカメムシ幼虫
2020年8月上旬・午後15:00頃・晴れ
堤防路の横に自生する
オオイタドリ
の群落で白い花が咲き始めました。
訪花昆虫を探していたら、
ツマジロカメムシ
(
Menida violacea
)の
幼虫
を見つけました。
小さくて丸っこい体型です。
幼虫を撮るのは初めてなので、マクロレンズで接写してみましょう。
オオイタドリが風で揺れるので苦労しました。
初めは訪花したのですが、吸蜜したかどうか不明です。
うろうろと徘徊し、やがて茎に口吻を突き刺して吸汁を始めました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
スギ林の幹から幹へ飛んで逃げるムラサキトビケラ
01/06/2024 - 0 Comments
ハサミムシ♂:逃走中!
21/05/2016 - 0 Comments
芝生の巣穴で離着陸を繰り返すモンスズメバチ♀【FHD動画&ハイスピード動画】
10/07/2023 - 0 Comments
クロハネシロヒゲナガ♂?(蛾)の飛翔【ハイスピード動画】
16/03/2013 - 0 Comments
ヘビの死骸に群がるヨツボシモンシデムシとヤマトマルクビハネカクシ
07/04/2023 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿