2020/02/19

コミスジの求愛飛翔?(その2)



2019年9月中旬・午後14:18

両側にニセアカシア(別名ハリエンジュ)等の灌木が立ち並ぶ川沿いの小径でコミスジNeptis sappho)と思われる2頭の蝶がのんびりした独特の飛び方で乱舞していました。
おそらくコミスジ♀♂による求愛飛翔だと思うのですが、今回も交尾には至らず、飛び去ってしまいました。
2頭の乱舞を1/5倍速のスローモーションでリプレイ。

コミスジ幼虫の食草はクズ、ハギ、フジ、ニセアカシアなどのマメ科植物なので、成虫がこの辺りを飛んでいるのは不思議でも何でもありません。

▼関連記事
コミスジの求愛飛翔?(その1)
コミスジ♀♂の交尾と連結飛翔


コミスジ?2@求愛飛翔?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 夜のミズナラ樹液酒場に来たオオシマカラスヨトウ(蛾)20/11/2014 - 0 Comments
  • 大雪の積もった年末に倒木の下をくぐって遊動するニホンザルの群れ【トレイルカメラ】15/11/2024 - 0 Comments
  • ムラサキツメクサに訪花吸汁するブチヒゲカメムシ07/10/2013 - 0 Comments
  • クロオオアリ♀の喧嘩は蟻酸を噴射する19/10/2014 - 0 Comments
  • エゾクロツリアブ♀:産卵前の尾端接地行動?23/10/2021 - 0 Comments