2019/01/22

川の倒木に飛来したアオサギ(野鳥)



2018年10月上旬

私が河畔林の岸辺に迷彩ブラインドを張って身を潜めていたのは、倒木で休むカワウを間近でこっそり撮影したかったからです。

▼関連記事
川の倒木で羽根を乾かしながら脱糞するカワウ(野鳥)

ところが目当てのカワウはやって来ず、代わりにアオサギArdea cinerea jouyi)が川の上流から飛来しました。
倒木に止まったアオサギは、対岸の私に気付くと慌てたように上流へ飛び去りました。
ブラインド内に隠れて待ち伏せするという撮影スタイルに慣れていない私は、辛抱し切れずブラインドの外に出てしまい、アオサギと鉢合わせしたのです。

撮影中は全く気づかなかったのですが、右隣の別な倒木に亀が登って甲羅干ししていますね。(種名不詳)

飛び去ったアオサギは、橋の近くの川岸に生えたニセアカシア(別名ハリエンジュ)の灌木に止まりました。
アオサギの冠羽が風でなびいています。
風で揺れる梢でバランスを崩しかけたものの、翼を広げて立て直しました。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。





アオサギ(野鳥)@川:倒木
亀@川:倒木(矢印↑)

アオサギ(野鳥)@河畔林:ニセアカシア樹冠

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 室内を飛ぶモンスズメバチ創設女王【HD動画&ハイスピード動画】16/06/2014 - 0 Comments
  • クロオオアリ♀出会い頭の挨拶22/10/2014 - 0 Comments
  • オニグルミの枝から飛び立つジョウビタキ♂(冬の野鳥)19/07/2020 - 0 Comments
  • 夜の笹藪を歩き回るハクビシン【トレイルカメラ:暗視映像】08/11/2023 - 0 Comments
  • 熟柿を啄むツグミ(野鳥)10/03/2015 - 0 Comments