2018/08/29

クマツヅラの花蜜を吸うモンシロチョウ



2018年7月上旬

平地の用水路沿いの休耕地に咲いたクマツヅラの群落でモンシロチョウPieris rapae)が何頭も訪花していました。
これはなんとも珍しい組み合わせで、初めて見ました。
小さな花から花へ忙しなく飛び回り、翅を閉じたまま吸蜜します。

複数個体を撮影。
花にじっと静止している個体は羽化直後なのかな?

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。


モンシロチョウ@クマツヅラ訪花吸蜜
モンシロチョウ@クマツヅラ訪花吸蜜

クマツヅラ花
クマツヅラ群落・全景

【追記】
帰路に現場近くを再訪すると、今度はスジグロシロチョウの仲間、すなわちスジグロシロチョウPieris melete)またはヤマトスジグロシロチョウPieris nesis)が訪花していました。
動画を撮り忘れたのが残念です。

スジグロシロチョウsp@クマツヅラ訪花吸蜜
スジグロシロチョウsp@クマツヅラ訪花吸蜜

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ミゾソバの花蜜を吸うギンボシキンウワバ♀(蛾)12/12/2010 - 0 Comments
  • 路上で虫の死骸を食べるハシボソガラス(野鳥)14/05/2016 - 0 Comments
  • 竹藪で虫を捕食するハシブトガラス(野鳥)03/08/2018 - 0 Comments
  • オカダンゴムシ♂♀の飼育05/02/2011 - 0 Comments
  • コガタスズメバチ♀が巣の内壁を削る音♪17/05/2018 - 0 Comments