2017/08/01

春の枯れ葦原で採食するキジ♂(野鳥)



2017年5月中旬
▼前回の記事
菜の花の咲く堤防を歩くキジ♂(野鳥)

堤防の階段を降りて行ったキジ♂a(Phasianus versicolor)をそっと追いかけます。
キジ♂は小走りで逃げ、湿地帯の枯れ葦原へ達すると歩みを緩めました。
かなり遠ざかるとようやく落ち着いたのか、歩く合間に地上採食を始めました。

再び立ち止まると、足で顔を掻きました。(@3:16)
最後は身震いしてから歩き去りました。

今にも縄張り宣言してくれそうな気がするのですけど、なかなか鳴いてくれません。
鳴かぬなら鳴くまで待とう雉。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。

つづく→けんもほろろなキジ♂(野鳥)



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ブナの実を樹上で採食するニホンザル30/11/2015 - 0 Comments
  • 杉林に飛び込む猛禽類(野鳥)のペア10/05/2016 - 0 Comments
  • 真昼間に群飛するカラスの大群(野鳥)08/04/2021 - 0 Comments
  • アブを捕食するスジアカハシリグモ幼体(蜘蛛)04/03/2011 - 0 Comments
  • 嘴に付着した羽毛に悩まされるスズメ(野鳥)21/07/2021 - 0 Comments