2017/08/01

フジの花蜜を吸うダイミョウセセリ



2017年5月中旬

藤棚で満開に咲いたフジの花でダイミョウセセリDaimio tethys)が吸蜜していました。
風に煽られながらもダイミョウセセリはいつものように翅を全開にして日光浴しながら花蜜を吸っています。
最後は飛び立ちました。

この日は風が強く、垂れ下がった花序が常に揺れています。
せっかく晴れているのに虫撮りするには悪夢のような酷いコンディションでした。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。
いつものように手ぶれ補正処理すると副作用で不自然な(酔いそうな)映像になるため、今回はやりませんでした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 山形県に泥を塗るヒメクモバチ♀【10倍速映像】06/02/2016 - 0 Comments
  • ソヨゴの雌花で吸蜜するクロマルハナバチ♀01/09/2017 - 0 Comments
  • オオカマキリ♀とハリガネムシの死骸に群がるアリ20/12/2016 - 0 Comments
  • 庭で餌を探す早春のカワラヒワ♂(野鳥)01/12/2020 - 0 Comments
  • ヒゲナガオトシブミ♂の飛び立ち映像13/02/2011 - 0 Comments