2015/11/21

ビニール傘を警戒する巣上のキアシナガバチ♀



2015年7月下旬

キアシナガバチ巣の定点観察@トウカエデ枝#6


未だ梅雨なので、この日は朝から雨が降っています。
晴天時よりも在巣のキアシナガバチ♀(Polistes rothneyi)個体数は多いです。(計8匹)
雨が降るとワーカー♀も外役に出られず、巣に留まって雨宿りしているのでしょう。

巣の目の前で透明ビニール傘を振ると総員警戒姿勢、臨戦態勢になりました。
一斉に翅を半開きにして細かく震わせるものの、いきなり飛びかかってくることはありませんでした。
黒い傘だと一層危険だったかもしれません。
しばらくすると、少し落ち着いてきました。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。

つづく→#7:キアシナガバチ♀雨天時の排水行動



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 午後の雪解け田んぼに続々と飛来・着陸するコハクチョウの群れ【冬の野鳥:4K動画】08/10/2023 - 0 Comments
  • 交尾中に連結飛翔するミドリヒョウモン♀♂06/10/2014 - 0 Comments
  • オニヤンマ♀の挿泥飛翔産卵16/09/2011 - 0 Comments
  • 秋の田んぼで虫を捕食する冬羽のノビタキ♂♀(野鳥)09/03/2020 - 0 Comments
  • ヒメベッコウ泥巣の中身24/01/2011 - 2 Comments