2015/09/23

水滴を飲むネコハエトリ♀(蜘蛛)



2015年7月下旬

ハエトリグモ類は飢餓耐性が強く飼育は容易ですが、水分補給が大切です。
飼育容器の蓋代わりに、観察しやすいよう透明なサランラップを輪ゴムでピンと張り、裏面に霧吹きしてやりました。
ネコハエトリCarrhotus xanthogramma)♀成体が住居網から出てくると早速、水滴を飲み始めました。
大小幾つかの水滴を次々に飲み干すと、最後はサランラップから滑落しました。(自分で跳び下りたのかも?)
満足したネコハエトリは住居網に戻りました。

※ YouTubeの動画編集時に自動色調補正を施してあります。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヒヨドリ幼鳥の居眠りと親鳥を呼ぶ鳴き声(野鳥)28/08/2021 - 0 Comments
  • イタドリの花蜜を吸うルリシジミ♂23/09/2019 - 0 Comments
  • ハスの花で獲物を探すキイロスズメバチ♀28/12/2017 - 0 Comments
  • 溜池で獲物を捕る練習をしたり枯茎を甘噛みしたりするダイサギ若鳥の群れ(野鳥)26/09/2024 - 0 Comments
  • 秋の刈田で採食するキジ♂(野鳥)28/02/2015 - 0 Comments