2015/08/14

柳の葉を舐めるスズバチ



2015年7月上旬
▼前回の記事
柳の葉を舐めるクロマルハナバチ♀の謎柳の葉を舐めるモンスズメバチ♀
湿地帯に生えた柳(種名不詳)の灌木林で数匹のスズバチOreumenes decoratus)が飛び回っています。
♀だとしたら獲物(芋虫)を探索する狩りモードなのかと思いきや、たまに葉に止まるとアブラムシの甘露(または花外蜜腺?)を舐めて栄養補給しています。
スズバチ同士がニアミスすると飛んで追いかけっこするのですが、私には性別が見分けられないので、配偶行動なのか不明です。
縄張り争いにしては互いにゆっくり飛んでます(ほぼホバリング状態)し、敵対的な闘争行動は見ていません。
先行する個体を追尾しているのかな?

※ 逆光なので動画編集時に自動色調補正を施してあります。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • アカシジミ羽化不全個体の木登り(10倍速映像)09/08/2012 - 0 Comments
  • オオバギボウシの花で採餌するトラマルハナバチ♀17/10/2016 - 0 Comments
  • 車庫へ逃げ込んだ3匹の子猫(イエネコ)03/09/2024 - 0 Comments
  • オオマルハナバチがキブシに訪花吸蜜09/06/2012 - 0 Comments
  • 11月のスギ林道で夜な夜な餌を探し歩く野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】15/06/2023 - 0 Comments