2015/01/09
川で魚捕りするアオサギ幼鳥(野鳥)
2014年9月下旬
街中を流れる川が合流する地点の堰でアオサギ(Ardea cinerea jouyi)を見つけました。
橋の袂からこっそり近づくも隠し撮りに失敗し、上流へ少し飛んで逃げられました。
追いかけて撮影開始。
体格が小柄で全身が灰色っぽく、嘴が黒っぽいので、幼鳥と判明。
頭に黒い冠羽が生えかけている?
【参考】:アオサギの成鳥と幼鳥
アオサギ幼鳥は浅い川をゆっくり遡行し、小魚を捕食しました(@0:25)。
その後も歩き続け、岸辺の草むら(芦原?)に隠れました。
こちらも堤防沿いに近づくと、横を向いていたアオサギが警戒して急に羽ばたき上流へ飛び立ちました。
高度を上げると旋回して住宅街に姿を消しました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
27/04/2019 - 0 Comments
27/11/2015 - 0 Comments
08/02/2013 - 0 Comments
13/03/2024 - 0 Comments
02/09/2016 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿