2014/10/07

オオアワダチソウの花で採餌するオオマルハナバチ♀



2014年7月下旬

民家の庭に咲いたオオアワダチソウ?の群落でオオマルハナバチBombus hypocrita)のワーカー♀が訪花していました。
後脚の花粉籠に褐色の花粉団子を付けています。

この黄色い花はてっきりセイタカアワダチソウかと思ったのですけど、花が咲く時期としては早過ぎますよね?
オオアワダチソウにしても、外来種(帰化植物)をわざわざ庭に植えたりするかな?と疑問に思わなくもありません。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 野菊の花蜜を吸うスズバチ♂09/03/2020 - 0 Comments
  • アオバアリガタハネカクシがアカソの葉を徘徊 02/10/2012 - 0 Comments
  • 跳べ!コバネササキリ♀14/12/2017 - 0 Comments
  • タヌキ溜め糞の横で縄張りを張るキイロコウカアブ♂の飛び立ち【HD動画&ハイスピード動画】18/11/2021 - 0 Comments
  • 杉林道を歩くニホンカモシカの記録:2022年10月下旬【トレイルカメラ:暗視映像】29/05/2023 - 0 Comments