2014/09/09

ラベンダーの花蜜を吸うツメクサガ(蛾)



2014年7月上旬

平地の畑の端に植えられたラベンダーの群落でツメクサガHeliothis maritima adaucta)が青い花から花へ飛び回り吸蜜していました。
畑の敷地には勝手に入れないので、望遠レンズで狙います。
モンシロチョウPieris rapae)およびベニシジミLycaena phlaeas)も一緒に訪花していました。

※ 小雨が降ってきて薄暗い状況で撮った映像に自動色調補正を施して彩度を上げています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ダイサギの群れは池で死んだアオサギを弔うか?(野鳥)10/10/2024 - 0 Comments
  • 巣から排便するキボシアシナガバチ♂01/09/2015 - 0 Comments
  • ミズキの実を採食するニホンザルの群れ18/10/2015 - 0 Comments
  • ハエを狩る気のないマダラスジハエトリ♂亜成体【蜘蛛:10倍速映像】07/04/2014 - 0 Comments
  • イタヤカエデの葉は自励振動しやすい?14/06/2023 - 0 Comments