2014/04/16

ゴイシシジミの産卵・飛翔【ハイスピード動画】



2013年8月中旬

笹の葉裏(アズマネザサ?)に止まっているゴイシシジミTaraka hamada)を240-fpsのハイスピード動画で撮ってみました。
葉裏にはササコナフキツノアブラムシCeratovacuna japonica)のコロニーがあります。
ゴイシシジミは口吻を伸ばしていないので、アブラムシの甘露を吸汁しているのではなさそうです。
腹端を葉裏に付けているので、♀が卵を産み付けているのかもしれません。
最後に方向転換してから葉裏を舐め、飛び去りました。
卵を確認しておらず、本当に産卵だったのかどうか定かではありません。
(そもそも私はゴイシシジミを形態で♀かどうか、しっかり判別できないのです。)
この日気づいたのですけど、ゴイシシジミは笹以外の葉に止まった際も腹端を葉に擦り付けて歩くことがあるようです。
この思わせぶりな行動は産卵とは無関係なのかな?
腹端の感覚毛で産卵場所を探っているのかもしれません。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • コスモスの花を食害するヨトウガ(蛾)幼虫【30倍速映像】06/05/2019 - 0 Comments
  • タイサンボクの葉裏にぶら下がって動くニトベミノガ(蛾)の蓑虫15/09/2019 - 0 Comments
  • トチノキ種子の給餌場に来たハクビシン【トレイルカメラ:暗視映像】05/09/2024 - 0 Comments
  • チャイロアサヒハエトリ?幼体(蜘蛛)02/04/2011 - 0 Comments
  • 雪原を歩いて鳴く♪ハシボソガラス【冬の野鳥】23/04/2015 - 0 Comments