2014/03/10

雪山を歩くムネアカオオアリ♀



2013年11月中旬・気温3℃(雪面)

雪に覆われた里山でムネアカオオアリCamponotus obscuripes)のワーカー♀が遭難していました。
雪が積もったせいで巣に帰れなくなり、低温で行き倒れになったのでしょう。
雪面で長い触角だけをゆっくり動かしています。
雲の間から日が出ると、ゆっくり歩行を始めました。

雪の質感をうまく撮るのは難しいですね…。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 川に飛来・着水したカワウが岸のコロニーに合流(冬の野鳥)05/05/2020 - 0 Comments
  • マダラスジハエトリ幼体(蜘蛛)同士の対決24/04/2016 - 0 Comments
  • オオフタオビドロバチ♀の産卵16/12/2010 - 0 Comments
  • クルミの葉を食すヒメスジコガネ22/01/2011 - 0 Comments
  • ミズナラの樹液を吸うムナビロオオキスイ18/10/2014 - 0 Comments