2013/10/08

草むらで獲物を探すエントツドロバチ♀



2013年8月上旬

平地の道端に生い茂ったヤマノイモの群落でエントツドロバチ♀(別名オオカバフスジドロバチ、Orancistrocerus drewseni)が獲物を探索していました。
映像を見直して初めて気づいたのですが、葉が巻かれた所に蜂が興味を示し、調べています。
中に獲物(蛾の幼虫)は居なかったようで、身繕いしてから立ち去りました。
念願の芋虫狩りの瞬間を目撃できるかと期待したものの、残念ながら空振りに終わりました。
ついでに私も葉巻をほどいて中を調べてみればよかったですね…。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ウスバアゲハ♂終齢幼虫の繭作り【20倍速映像】14/06/2013 - 0 Comments
  • 夜這いに来たニホンアナグマ♂が♀を待ち伏せする間に居眠り【トレイルカメラ:暗視映像】24/11/2023 - 0 Comments
  • 野菊の花蜜を吸うスジボソヤマキチョウ14/02/2011 - 0 Comments
  • 小川に架かる倒木を単独またはペアで続けて渡るホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】09/10/2023 - 0 Comments
  • 日没後の枯れヨシ原で行動を共にするアオサギのペア(野鳥)16/07/2021 - 0 Comments