2013/05/02

フクジュソウに訪花するカオビロホソヒラタアブ♂



2013年4月上旬

ようやく咲いたフクジュソウに訪花していたハナアブの仲間です。
花の上を歩きながら口吻を伸ばして花蜜や花粉を舐めています。





撮影後、同定してもらうために採集しました。

左右の複眼が中央で接していることから♂ですかね?










「一寸のハエにも五分の大和魂」掲示板に投稿してみると、いつもお世話になっている茨城@市毛さんより次の回答を頂きました。
写真のハナアブは,Melangyna lucifera カオビロホソヒラタアブと思われます.
カオビロホソヒラタアブは,早春の一時期にだけ見られる種類で,フクジュソウやバッコヤナギ等で得られます.


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ウスバアゲハ♂終齢幼虫の繭作り【20倍速映像】14/06/2013 - 0 Comments
  • 夕方の池で水浴するルリビタキ♂【野鳥:トレイルカメラ】31/01/2022 - 0 Comments
  • 晩冬から早春にかけてスギ倒木を夜に見回る雪国のホンドテン【トレイルカメラ:暗視映像】31/01/2025 - 0 Comments
  • 丸太の表面から繊維をかじり取って巣材を集めるセグロアシナガバチ♀05/03/2024 - 0 Comments
  • オオエグリシャチホコ(蛾)終齢幼虫がニセアカシアの葉を蚕食・脱糞【30倍速映像】16/02/2020 - 0 Comments