2012/09/06

ホソアシナガバチの一種が肉団子作り



2012年7月上旬

道端に生い茂ったアカソの群落でホソアシナガバチの一種のワーカーが葉に止まっていました。
青虫(蛾の幼虫)を大顎で噛みほぐし、丸めて団子にしています。
同定するには顔正面を接写しないといけないので回り込もうとしたら、蜂は飛び去ってしまいました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • アカスジキンカメムシ5齢幼虫がキブシの実を吸汁19/12/2012 - 0 Comments
  • ハチミツソウの花蜜を吸うイチモンジセセリ14/01/2018 - 0 Comments
  • センニチコウ(ピンク)の花蜜を吸うキタキチョウ01/10/2024 - 0 Comments
  • 雪山でニホンノウサギの糞粒に産卵するフユユスリカ♀?31/08/2023 - 0 Comments
  • 田んぼでドジョウを捕食するアオサギの舌舐めずり(野鳥)03/08/2022 - 0 Comments